忍者ブログ

kfeg blog

kfeg blogへようこそお越し下さいました。 わが家で起きた、あんなことや、そんなことや、こんなことなど盛り沢山な内容を頑張ってお伝えしてまいります!!!(笑) どうぞ、気楽にお付き合いください<m(__)m>

   

お弁当

本日は、ママさん手作りのお弁当!
めっちゃ、美味しカルカル (^_^)v
PR

CGが、スゴすぎる件について!!

現在公開中の映画「ライフ・オブ・パイ / トラと漂流した227日」。
そのメイキング映像を発見しました。

凄まじいCG技術によって、ありえない風景が再現されています。
CGと言えばSFというイメージですが、
こういう映画にもふんだんに使われるようになってきたんだな~
と、思い知らされます。

いや~、それにしてもスゴすぎ (^_^;)


お弁当

ママさん手作りのお弁当!
今日は、具沢山のお味噌汁もあり
かなり豪華 (^_^)v
感謝を込めて、頂きま~す (^人^)


ひな祭り

今日は、ひな祭り!
わが家のお嬢様の記念撮影 (^_^)v

ドライブ

先日運転免許を取得した、おにーの初運転でドライブ (^_^)v
安全運転で行きましょう (^.^)

トップ・シークレット・ドラム・コー(Top Secret Drum Corps)

毎度のYouTubeからのネタですが、今日は小ネタじゃないよ~ (^o^)

トップ・シークレット・ドラム・コー(Top Secret Drum Corps)は、
スイスのマーチングバンドで、スイス出身の25名で構成されています。
その演奏スタイルはドラムラインのみとなっていて、
パートはスネアドラム13名、バスドラム5名、カラーガード7名。
年齢などに制約は無く、教師、学生、医師など多種多様な人員が集っているそうです。
 
行進や布陣などの基本的動作に加え、
カラーガードのフラッグポールを打楽器に利用したり、
二手に分かれて剣劇または演奏による勝負を行ったり、
投げ合ったスティックを受け取って演奏を行うなどの
独自に編み出したパフォーマンスを駆使しつつ、
それらを一糸乱れぬ連携で披露するのがこの音楽隊の特徴なんだそうです。
いや~~、メッチャクチャかっこいいね~ (^_^)v


羽田空港

これから、伊丹空港に向かいます (^_^)v

撮影

都内某所て、撮影中!
最近、撮影の立ち会いが多いのだ (^_^)v

伊丹空港

これから、羽田空港に向かいます (^_^)v

日本の引越し屋さんが完璧すぎる!!

YouTubeからのネタです (^_^)v

今、YouTubeでY公開されていた、
日本の文化紹介ビデオの1つ、

「全てをやってくれる引っ越し屋さん」

の映像が
海外掲示板で話題となっているそうです。
 
映像は、荷造りから移動、そして配置までと、
全てを行ってくれる引っ越し楽々パックを
作業する様子がまとめられているもで少し古いものかもしれません。
 
ところが海外の掲示板では、
「これでチップなしなんだぜ?」とか、
「このサービスは世界中に欲しい」とか、
「でもお高いんでしょ?」とか、
活発に意見がかわされているそうです。

やっぱ、日本は凄ね~ \(^o^)/


キムチ鍋

今日は、キムチ鍋!
辛くて、美味しカルカル (^_^)v

ガソリンスタンド

セルフが、当たり前になったガソリンスタンド。
ハワイでレンタカーを借りて、緊張しながらガソリンをいれたことが懐かしい f(^_^)

お弁当

今日は、ママさん手作りのお弁当!
感謝を込めていただきます m(__)m
そして、美味しカルカル (^_^)v

渋谷

昨日撮った渋谷のスクランブル交差点。
渋谷~~!って、感じやな~ (^_^)v

渋谷

今日は、渋谷で撮影。
久々だ~ (^_^)v

おもちゃのような街並み

おもちゃっぽい雰囲気に仕上る、ティルトシフト撮影。
静止画だ見るのが一般的ですが、動画でもちゃんとあります。
ご紹介するのは、世界の様々な国々を
ティルトシフト撮影した映像を1本にまとめたダイジェスト版。
さて、どこの国がでてきたかわかるかな (^_-)-☆


ポプラ

ポプラと言えば、関東に多いコンビニです。
まあ、最近は関西でも見かけますが、
ここのポプラはちょっと変!
だって、自動販売機だけなんだもん f(^_^;

おつまみ

この前のバレンタインデー用に、ちーちゃんとたまきちゃんがチョコレートを作っていたときに、秘かに作っていたおつまみ!
かなり美味しカルカルでした (^_^)v





本しめじ

近くのスーパーで発見した、本しめじ。
作り物にしか見えない~ f(^_^)

お弁当

本日のママさん手作りお弁当には、
な、な、なんと!!
リラクマくん、が入ってます (^_^)v
ええやろ~ (^o^)/

バレンタインデー

今日は、バレンタインデー!
ちーちゃんとたまきちゃんが制作したチョコレートは、楽勝で100人分を超えた模様!
凄いね~ f(^_^)

イカ、空を飛ぶ!!

毎度のYouTubeからのネタですが、本日はかなり科学的 \(^o^)/

北海道大学大学院の研究グループが、空中を飛ぶイカの連続撮影に成功し、
その行動の仕組みを世界で初めて解明したと発表しました。
 
イカは高度に発達した飛行能力を身に着けていることが判明、
2013年2月5日付のドイツの国際学術誌マリンバイオロジー電子版に論文を発表しました。
 
空飛ぶイカの連続写真は、北海道大学、大学院生の村松康太さんと
国際基督教大学の鯨類研究家・関口圭子博士が
2011年、7月25日午後2時半ごろ、東京の東方約600キロの海上で撮影したもので、
この時海上では、北大付属練習船「おしょろ丸」が実習航海中だったそうで、
船に驚いたとみられるイカ約100匹が海上に飛び出してきたそうです。
 
イカは、100匹ほどの集団で、水を噴射しながら水面と平行に2~3秒間飛行。
約30メートル先に着水したとのこと。
外洋性のアカイカかトビイカの子どもとみられ、体長約20センチだったそうです。
 
イカが飛行メカニズムは
 
1.水を勢いよくはき出し水面から飛び出
2.水をろうとから噴射し続けて空中で加速、揚力を発生させるためにひれと腕の間の保護膜を広げる
3.進行方向に向かってやや持ち上がった姿勢(ピッチアップ)でバランスを取りながら滑空する
4.ひれを巻き付け腕をたたみ、進行方向に対してやや下がった姿勢(ピッチダウン)で着水し、衝撃を和らげる
 
という4段階で行われています。
単に“水面からの飛び出し”ではなく、
高度に発達した飛行行動を持つことが明らかになったということです。
 
イカ、恐るべし (^_^)v
 

お弁当

週の始まりは、ママさん手作りのお弁当!
美味しカルカルな、お弁当を食べて、
今週も、頑張ろう (^_^)v

バレンタインチョコレート

昨日の夜、なぜかちーちゃんと、たまきちゃんのバレンタインチョコレート作りのお手伝い。
いったい、何個作る気や~~ ( ̄▽ ̄;)




焼きうどん

お父さんの作った、焼きうどん。
キムチが乗っているのだ!
とうだ!
美味しカルカルやろ~ (^o^)v

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

フリーエリア

フリーエリア

最新コメント

(08/14)
(05/07)
(01/10)
(12/08)
(02/19)

プロフィール

HN:
kfeg web編集長
性別:
男性
職業:
広告代理店勤務
自己紹介:
はじめまして。
kfeg webの編集長でございます。この度は、blogデビューいたしました。サイトの更新が滞っている分、こちらで頑張りたいと思います。
わが家のお遊びなどの写真などお付き合い下さい。

バーコード

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

忍者アド

コガネモチ

忍者アナライズ

<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- kfeg blog --  All Rights Reserved
Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]