わが家の近くにある、菅原神社におまいりに行ってきました。
菅原神社というくらいで、学問の神様です。
テストを控えた、わが家の長男である、まーくんも連れて行ったのですが、
「眠い」の連発!
「お前の為にきてんねやぞ!」
と、神様の前で、叱られるまーくんなのでした ^^;
この神社は、菅原道真公の生誕地(母の故郷)と言われていています。
こんなにありがたい神社が、すぐ側にあったとは、
灯台下暗し ^^
道真公が牛に乗って太宰府に流されたという故事にちなみ
境内には七体の牛の像が祀られています。
てなことで、
一枚目は、菅原神社正面です。
二枚目は、境内にある、牛の像の大から小までと、わが家のチビさんの大から小まで(笑)
三枚目は、牛とわがファミリー。末っ子のたまきちゃんが撮ってくれました ^^
四枚目は、ママさんとのラブラブショット(笑)ちなみに、僕は、丑年です ^^;
わが家の近くには、まだまだ沢山の寺院があります。
おもむろに地図を開いてみると、「世界遺産」の宝庫!
こんなに近くに、「世界遺産」が、うじゃうじゃあります ^^
観光をされる方に叱られそうな場所 ^^;
近々、わがブログでも、「世界遺産」特集をしないといけませんね ^^;
って、その前に、行かないとね ^^;
PR
COMMENT