kfeg blogへようこそお越し下さいました。 わが家で起きた、あんなことや、そんなことや、こんなことなど盛り沢山な内容を頑張ってお伝えしてまいります!!!(笑) どうぞ、気楽にお付き合いください<m(__)m>
秋刀魚がめっきりおいしい季節になりました。
秋刀魚というと、以前からず~~~っと思っていたことがあります。
何度か人にも話したのですが、多くの場合は興味も持ってもらえず、
「ホント、ホント」と大きく納得してもらえるわけでもありませんでした。
でも、僕は思い続けています。そう!!
秋刀魚とボーイング777は、似ている!!!!!
どうですか!!
ボーイング777を知らない時点でこの発見は、理解いただけません。
ちなみに、ボーイング777というのは、最先端の旅客機です。
もちろん、秋刀魚を知らない時点でもアウトです。
まあ、こちらは皆無かと思いますが ^^;
では、何を指して似ているというのか!!
ともに細長いから!
なんてくだらない理由ではありません。
実は、先端の形が似ています。
似ているといっても、本当の先端は、ボーイング777は丸く、秋刀魚はくちばしのようにとがっています。
では、どこなのか!!
ボーイング777のコックピット斜め後ろの機体カーブと、
秋刀魚の目玉の斜め後ろのカーブがとてもよく似ているのです!!!
僕が思うに、空力や流体力学に関係していると思うのですが、
ボーイング777は、最先端の科学により効率よく空を飛ぶように設計されています。
同じく、秋刀魚も海を回遊する中で、回遊しやすい体へと進化してきたはずです。
それが偶然といか、当然というか一致したのではないかと思っています。
ほら似てる気がするでしょ!!
てなことで、まったく想像できないという方のために、今回写真で検証してみることにしました!!
▽まずは秋刀魚の写真です
▽では、ボーイング777の写真です
赤丸に注目し下さい!!
ほら!!!めっちゃ、似てるでしょ!!!!!!!!!!!
やっと僕が、長年温めていた発見を解説できました!!!
でも、賛同してもらえるかどうか ^^;
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
COMMENT